
Mission
ビジネスウェア
3.0を定義する
シン・シゴト服ラボでは、
業界やブランドが作り出す流行ではなく、
現代社会で働くビジネスパーソン主導で、
新しいビジネスウェアのあり方を
提示する活動を行っています。
働く時は白シャツにネクタイ、誰もがスーツを着る。 『画一性』が求められる時代。
「軽装勤務」「私服でお越しください」などビジネスカジュアルが一般化し『個性』が求められる時代。
働き方の選択肢が増え、価値観が多様化する時代におけるビジネスウェアとは?






Activity 活動内容

1 プロジェクトへの参加
コミュニティミッション実現に向けたプロジェクトが動いています。3ヶ月〜半年ごとにゴールを定め、プロジェクト実行に向けたアイディエーションや企画をコミュニティメンバーと共創します。

2 コミュニティメンバー限定「企画会議」
プロジェクトに関する議論や交流を目的とした会議を定期開催します。
(月2〜3回)

3 コミュニティメンバー
交流会
プロジェクト始動や参画メンバーが大幅に増えたタイミングなどの節目で、Kickoffイベントやオフ会を開催します。





Action これまでの活動
リモートワーカーに向けた
商品開発プロジェクト

リモートワーカーの仕事快適性を求め、シゴトの時に本当に着たいと思える服「WAGAMAMA JACKET」をつくるプロジェクト
外勤ワーカーに向けた店舗活用プロジェクト

「洋服の青山」の店舗スペースを有効活用して、 現代のビジネスパーソンが抱える課題の解決を目指すプロジェクト
「#きがえよう就活」
プロジェクト

「これ“が”いい」と自分の意思で就職活動における装いを選ぶために、「#きがえよう就活」を合言葉に、日本の就活を「きがえる」プロジェクト
Article 記事一覧





Manager コミュニティ運営

コミュニティマネージャー
星川 直美
青山商事株式会社

プロジェクトマネージャー
岡本 政和
青山商事株式会社

シゴラボ編集長
山尾 真実子
青山商事株式会社
Welcome! こんな方お待ちしています
ビジネスウェアに興味・関心があり、
前のめりに関わってくれる方
普段の仕事では繋がれない人と
出会いたいと考えている方
社会を動かすきっかけを生み出したいと
考えている方





Flow 入会の流れ
-
Step.1
メールアドレス認証
このページの「コミュニティに参加する」ボタンをクリックして、メール認証を行ってください。認証されたメールアドレスに事前登録メールが自動送信されます。
1/4 -
Step.2
コミュニティ
事前登録メールのURLを開き、画面の指示に従って事前登録と応募フォームの入力をお願いします。 入力完了後、1〜2営業日程度で事務局より招待メールを送付いたします。
2/4 〈事務局〉
・登録内容確認
・招待メール送付-
Step.3
メール開封 / ID連携
コミュニティ招待メール内のURLよりNewsPicks IDの連携画面に移りますので、ID連携を実施ください。 NewsPicks IDをお持ちでない場合は新規登録をお願いします。 ※登録は無料です
3/4 -
Step.4
本登録 / プロフィール登録
NewsPicks IDの連携後、 登録画面に戻り、パスワード設定等、本登録を進めてください。 本登録後、コミュニティ内のプロフィール設定をいただき入会手続き完了となります。 ※プロフィールは後からでも設定・変更が可能です
4/4

これからのビジネスウェアを、
一緒につくりませんか?




